7月16日(水)にハートピア京都で開催し、19市町老連から84名が参加しました。
府老連橋本会長のあいさつの後、研修は~みんなと話そう・考えよう~『会員の増やし方のコツ ~クラブの強み、弱みを知る~』と題して5~6人1グループのワークショップ形式で行いました。講師は夢こらぼ主宰の松尾やよい氏で、生涯学習アドバイザー、イベント企画コラボレーターとして各地で様々な研修や講座を企画・実施されています。
まず『はじめましてカード』に記入し、それをもとに自己紹介することから研修がスタートしました。その後、フリートーク、講師のお話、『老人クラブすごろく』へと続きました。
『みんなで話そう★考えよう 楽しい☆老人クラブすごろく』は、止まったマスに指定されたカードを引き、読み上げ、その内容について『みんなで話す・考える』など、皆で話すきっかけとなる楽しいすごろくです。